賃貸物件のセキュリティレベル
セキュリティを重視した物件選びは、女性や、小さい子供のいる家庭では重要な問題です。オートロックであってもエントランスは暗証番号で開けるタイプであれば、暗証番号を知っている人は、誰でも入ることができます。エントランスと自室の玄関が別々のカギを使う必要がある場合には、2本のカギを使うことが面倒でもあります。そして最も多いのが、オートロックを過信して、ゴミだしや近所のコンビニまでの買い物などで、玄関や窓のカギをかけない人も出てきてしまいます。もちろん物件のセキュリティレベルが高くても、住む人間のセキュリティ意識が薄ければあまり意味はありません。
通常、退去時には、合鍵を作製したのであればそれも含めて、鍵は全て返却します。ですが、黙っていれば、合鍵を作ったかは分からないのも事実です。ですからアパートでもマンションでも、通常は新しい入居者が入った時には鍵を交換します。鍵を交換すれば、少なくとも以前に住んでいた人と、その関係者の侵入は防ぐことができます。ただし、これは義務ではありませんので、契約前に確認して下さい。中には鍵の交換費用を入居者が負担することになっている場合もあります。なお、大家さんに無断で鍵を取り替えるのは禁止ですし、補助錠の取り付けも許可がなければできません。
実際、どのように鍵の交換を行っているのかというと、一つ目は新品に交換、もう一つの方法は鍵を使いまわして交換する方法です。使いまわすというのは、同じ建物の中の、違う部屋の鍵と交換する、もしくは同じ大家さんが持っている、違う物件の鍵と交換する方法です。新品に交換するとお金もかかりますので、使いまわしで交換する物件のほうが多いようです。どのように交換したのか確認しておくといいでしょう。新しい鍵に付け替える場合は入居者負担となる場合もあります。
また、賃貸物件の立地条件も重要です。建物の裏が公園や駐車場の場合、長時間人がいても不審に思われない可能性が高いため、空き巣側から見れば、下見しやすい物件となります。また、人が登りやすい塀が設けられている場合は空き巣の足ががりになりやすく、上の階であっても侵入されるリスクは高くなります。高層マンションであっても、屋上から降りて侵入される場合があります。これは上の階に住む人ほど、窓の鍵をかけなくなる人が多くなりセキュリティ意識が薄くなりやすいために、逆に狙われるのです。